最終更新時刻:2011年8月16日(火) 15時55分

クレジットカード & 電子マネー NEWSからのお知らせ

タグ「不正」を含む記事一覧

OMCカードのセディナも15万人分超の顧客情報が不正売却の可能性 – マイコミジャーナル

NHKOMCカードのセディナも15万人分超の顧客情報が不正売却の可能性マイコミジャーナルクレジットカード大手のセディナは8月16日、最大15万8248人の顧客情報が保険代理店事務に関わる業務を委託していた関係者より不正に持ち出され、売却された可能性が高いことが判明したと...

OMCカードも個人情報不正売却の被害 – 読売新聞

NHKOMCカードも個人情報不正売却の被害読売新聞クレジットカード大手のセディナは16日、同社が発行するOMCカードの顧客15万8248人分の個人情報が、保険販売の勧誘を委託していた業者から流出し、名簿業者に売却されていたと発表した。 顧客の個人情報が不正...

セガに不正アクセス、130万人の個人情報流出 – 読売新聞

佐賀新聞セガに不正アクセス、130万人の個人情報流出読売新聞クレジットカードの番号などは含まれていないという。セガは17日に不正アクセスを確認して以降、サービスを停止している。 ゲーム業界では、ソニーで計1億件以上の個人情報が流出したほか、スクウェア・エ...

セガ、英サイトに不正アクセス-百数十万人の個人情報流出 – IBTimes

IBTimesセガ、英サイトに不正アクセス-百数十万人の個人情報流出IBTimesなお、クレジットカード情報は含まれていないという。 最近、国際的ハッカーグループ「アノニマス」や「ラルズセック(LulzSec)」などが関与したとされるサイバー攻撃が相次いでいる。ゲーム業界では4...

米シティ:カード情報の不正侵入、顧客への通知に最長3週間 – ブルームバーグ

米シティ:カード情報の不正侵入、顧客への通知に最長3週間ブルームバーグ6月13日(ブルームバーグ):米銀3位のシティグループは、北米のクレジットカード口座約21万件の情報に不正侵入されてから顧客に通知するまで、最長で3週間を要した。 シティの広報担当、ショー...

米シティ、不正アクセスでクレジットカード顧客情報約21万件流出 – スラッシュドット・ジャパン

日テレNEWS24米シティ、不正アクセスでクレジットカード顧客情報約21万件流出スラッシュドット・ジャパン米シティグループは、同社システムが不正アクセスを受け、クレジットカードの顧客情報約21万件が漏洩したことを明らかにした(Bloomberg.co.jpの記事、Reutersの記事、...

米シティ:北米のクレジットカード顧客情報に不正アクセス-約21万件 – ブルームバーグ

日テレNEWS24米シティ:北米のクレジットカード顧客情報に不正アクセス-約21万件ブルームバーグ6月9日(ブルームバーグ):米銀3位のシティグループは、北米の約21万のクレジットカード口座の情報が侵害されたと発表した。 シティの広報担当、ショーン・ケベリガーン氏...

ダイエー元社員、横浜市内の2店舗で客のクレジットカード情報を不正取得 – FNN

NHKダイエー元社員、横浜市内の2店舗で客のクレジットカード情報を不正取得FNN大手スーパー「ダイエー」は、元社員が神奈川・横浜市内の2店舗で客のクレジットカード情報を不正に取得していたと発表した。 ダイエーによると、元社員の男性は2009年6月から2010年8月にかけて...

過去の記事